2011年3月28日月曜日

無計画停電 こうすればいいんじゃね?

東京電力がアレなので、ちょっと考えてみた。

今のままじゃあまりにも不公平だ。
23区外に本社を構えてる会社だっていっぱいあるんだぞ。

政治主導とか言ってる輩がいるのだからこれくらいはやってほしい。

1.停電範囲
  日本で一番電力を消費している23区を全面的に輪番停電の範囲内にする。
  ただし、経済がとまるといけないのはわかるので、港区と千代田区と中央区に限っては
  19時30分~22時30分の時間に限定する。
  (経済の中心なんだから夜は人がかなり減るでしょ。その分一般家庭に電気を回してね)

2.停電除外区域
  警察、病院、信号、水道、ガス、鉄道、被災地域に限っては、停電させてはいけない。
  (最低限の生活ができるようにしましょう。でもオール電化の人はごめんなさい)

3.風営法の改定
  災害時には、最大電力を○○キロワットまでとか、上限を制限したり、
  電力消費が多くなる時間帯の営業を停止させるとか強制力を持たせるようにしてしまおう。
  千葉にある某巨大アミューズメント施設だって、営業自粛してるんだ。
  (こんなときに娯楽を優先させるのは不謹慎と個人的に思ってる。)

4.電気の周波数の統一
  そろそろ統一しよう。
  今の家電は50Hz、60Hzの両方に対応してるのも多い。
  この狭い国土で違う周波数を使っているのは非効率。

5.東京電力の解体
  もういいよ。ご苦労様。
  こんな非常時に社長以下役員が現場で、最前線で復旧に努めないような
  危機管理意識の乏しい会社なんかいらない。 

賛同してくれる人いないかな?
 

0 件のコメント:

コメントを投稿